La Paix ✖️ 農業女子 1Day Special Dinnerを開催しました
La Paix ✖️ 農業女子 1Day Special Dinner ------------------------------------- La paix ✖️ 農業女子 1Day Special Dinner La Paix では季節感を大事に、全国の生産者から旬の食材を取り寄せています。 今回、La Paixで日頃取り扱っている生産者を一度に3名も招いて、一夜限りの生産者来場コラボディナーを開催します。 "農業女子"というキーワードで繋がる生産者さん達は横の繋がりも強くエッジが効いてて濃密な夜になることでしょう。 普段なかなか接することの少ない生産者との会話を楽しみながら、 いつも以上に生産者にスポットをあてた一夜限りのお料理をどうぞご賞味ください。 一皿一皿に合わせるソムリエ田中のワインorノンアルコールドリンクにもご期待ください! 〈生産者〉 埼玉県 榎本房枝 トマト/野菜 弟とふたりで、ミニトマト15種類をメインに、露地野菜を年間100種類以上を栽培しています。 定番野菜はもちろんですが、シェフの気分があがる珍しい野菜や、通常では使用しない時期の大きさ提案野菜も。 栽培してる私も楽しんでいるのが、女子の気分があがる野菜♪ビックリ&楽しさを感じてもらえるような冬野菜を、たっぷりとお楽しみください♪ 和歌山県 藏光綾子 柑橘(ハッサク・甘夏・みかん)、南高梅を家族4人で生産。 「知っていることが自慢になる」農園を目指して、生産背景を含めて違いを感じていただける農産物を作り、ネット通販を中心に販売しています。 ラ・ペ松本シェフの手で変身した、冬が本番の晩柑類をお楽しみください! 埼玉県 貫井香織 原木しいたけ/茶 両親とともに原木しいたけ&お茶を育てています。最近はワイン好きが高じてワイン用葡萄の栽培にも着手しています。 今では一年中食べられるシイタケの本来の旬(自然に発生する時期)は春と秋。人の手間を加えることで、最も美味しくなる旬(食べて美味しい時期)は冬です。今では希少となりつつある原木栽培のシイタケの肉厚・ぷりぷり感(とお茶もね!)どうぞお楽しみに! 【La Paix ✖︎ 農業女子 コラボディナー】 2月6日(木)19時スタート
Read More